AVR LCDボードのコスト比較

AVR LCDボードとArduinoボードを使った場合とのコスト比較を行いました。

最小限の構成(クロックはマイコン内蔵発振回路を使用)ではAVR評価ボードは1280円となり大変安いことがわかります。これをベースに必要な機能を追加することになります。プログラムのアップロードにはISPが必要になります。ATMEL純正プログラマーのAVR ISPmkIIは実売3,000円であり安心して使うことが出来ます。一台あれば使いまわすことが出来便利です。もちろんArduinoIDEとの組み合わせでも使えます。複数のマイコンを使った制御を行う場合、何種類ものプロトタイプを行う場合にはコストをセーブすることが出来ます。

Arduinoボードを使った場合シリアルUSB変換、レギュレーター、外部発振子搭載などがされています。アプリケーションによっては必ずしも必要でない機能です。一台目の学習用としては大変重宝しますが、何台も作る場合には若干高めのコストが難点になります。LCDとの接続を簡単にしたシールドもありますが、モジュール単体に比べると高くなります。
LCD表示は利用する機会が多いでしょう。コネクター接続だけでマイコンとの接続が済んでしまうAVR LCD評価ボードを使うととても便利です。
評価ボードについて

2台目以降の学習用、プロトタイプ、製品への搭載などに使えます。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ: